
冬が近づいてくると、一段と寒さが増しますね。
一人での食事はより寒さが増します…。
しかし、今の世の中は捨てたもんじゃありませんね!
一人でも十分温まれる、
一人でも十分美味しい食事ができる。
そんな一人鍋セットも売っているのです!
今回は、「一人鍋で身も心もぽっかぽか計画」です!
一人だと具材も余る…?
一人暮らしだと、食材を買うのももったいないような気がしますよね。
野菜を買っても使い切れなくて…なんてこと、ありますもんね。
そんな時こそ、やはり鍋なのです。
スーパーでも、一人鍋用の具材が売っています。
白菜、ねぎ、にんじん、しいたけ、その他肉や魚など…
一人分で300~400円ほどで買えるのです。
家族がいるご家庭だとやはりもったいなく感じますが、
一人暮らしなら逆に経済的ですよね。
または、野菜をそれぞれ買うとしましょう。
そして、鍋用に野菜をカットし、一回分ずつ小分けにまとめてしまうのです。
肉や魚は冷凍できますよね。
大体一口サイズくらいに切って、一回分ずつをラップでくるんで
冷凍庫に保存すれば、あとは出して鍋に入れるだけ!
少しの小ワザで一人用でもお安く簡単に済みますね!
鍋セットは…?
材料だけあっても…と思う方も多いでしょう。
一人用の土鍋は、安いものなら200円から、
大体300~1000円ほどで購入できます。
または、旅館気分を味わえるコンロと鍋セット、というものも売っていますね。
個人的にはお勧めです。
こちらもお値段はさほど高くはありません。
よほどこだわりがなければ2000円前後でセットで購入することができます。
コンロに使う固形燃料も、ホームセンターなどでまとめ買いすることも可能ですよね。
雰囲気も楽しんで、鍋をつつきながら一杯…
というのであれば、コンロと鍋のセットがお得です。
詳しくはこちら
いざ!スープ作り!
なーんて言っても、一人分だと面倒くさいですよね(笑)
いちいちだしの素やら調味料やらを揃えるよりも、
一人分の鍋用スープを買ったほうが安上がりで簡単です。
ただ、今まで私が見たことのある鍋用スープには、
「3~4人用」と表記されているものが多かったのです。
しかし、見つけてしまいました!
一人分ずつ、一回分ずつ個装になっているスープの素!
おすすめは「プチッと鍋」ですね。
一食分ずつ個装で、6食入っているのです。
お値段も300円程…お安いですね!
色々な味もあるので、何種類か購入して毎日鍋でも良いくらいです。
何より、スープタイプなのが嬉しいところですね。
まとめ
そもそも、冬に鍋をするのはとても健康的なことでもあります。
一人暮らしだと、やはり野菜はどうしても不足がちになりますね。
意識して野菜を摂ろうとしても限界があります。
そう、飽きるんですよね。
その点、鍋なら野菜は十分摂れて、なおかつ色々な味も楽しめるので
飽きにくいのが利点です。
今は一人鍋も珍しくありません。
むしろ、一人暮らしだからこそ鍋料理を食べて欲しいと思います。
寒い冬も、鍋をつついて乗り切りましょうね!
追記
今年2016年アマゾンで見つけた
電子レンジで簡単鍋を見つけました。
二人用なのですが、大食いの私にはぴったりですね。
レシピ本も有るようです